「2022年度 第53回大会」について
続きをみる
続きをみる
第17回音楽教育ゼミナール「リサーチ・メソッドを学ぶ」は「ゼミナール1」(8/18開催)「ゼミナール2」(8/28開催)ともに定員に達しました。以後お申込みくださった方には、キャンセルをお待ちいただくことになりますことをご了承ください。(6月14日更新)
第17回音楽教育ゼミナールは,音楽教育研究において重要な位置を占める観察研究と調査・統計研究の手法について取り上げ、Zoomを用いたオンラインで開催します。ゼミナール1はコミュニケーション分析のツールであるソフトウェアELANの活用について,ゼミナール2は統計学の入門から質問紙調査の設計・分析までを,それぞれ演習を交えて学びます。両日参加をお勧めしますが,1日のみの参加も受け付けます。新たな研究手法の習得やスキルアップを目指す皆さまのご参加をお待ちします。
◆ゼミナール1「ELAN を用いたコミュニケーション分析」
2022年 8月 18日(木)10:00~16:00(午前中講義,午後演習)
講師:山本 敦(早稲田大学人間総合研究センター招聘研究員)
◆ゼミナール2「調査・統計―データを集める・データを使いこなす―」
2022年 8月 28日(日)10:00~16:00(演習と講義)
講師:太田 拓紀(滋賀大学教育学部教授)
◆参加費:会員:2日間参加 1,000円 1日参加 500円
会員(大学院生・学部生):無料(*学生証コピーを添付の上,申込みください)
非会員:2日間参加 1,500円 1日参加 1,000円
内容の詳細および申し込み方法等はこちらをご覧ください。
続きをみる
11月1日より,マイページの URL が変更されました。
新しい URL はこちらです。
https://jnk4.org/JMES-office/Jmes-kaiinDB/myPage/
そのため,変更以前の URL にアクセスし,住所変更などの手続きを行っても,正しく反映することができません。
11月1日以前に,マイページを「お気に入り」などにブックマークされた方は,新しいマイページの URL にアクセスして,再度ブックマークし直してください。
続きをみる
新型コロナウイルスの影響拡大に鑑み,事務局に原則としてスタッフは出勤しておりません。
ご用件はeメールにてお願いいたします。ただし,お返事までに数日かかることがありますが,ご了承ください。
新型コロナウィルス感染症に関する本学会の対応について
日本音楽教育学会が主催する行事・イベント等の開催についての当面の基本方針
(2020年2月22日更新)
〒184-0004
東京都小金井市本町5-38-10-206
Tel
042-381-3562
E-mail
onkyoiku@remus.dti.ne.jp
業務時間
月・水・木 9:00 - 15:00
(※新型コロナウイルスの影響拡大に鑑み、当面のあいだ事務局開局の状況が不規則となります)
郵便振替口座
学会誌・ニュースレター奥付記載
口座名:日本音楽教育学会
※郵便局備付の払込取扱票でも会費を納入できます。 その場合,日本音楽教育学会口座あてに,会員氏名,住所,会員番号,および,年会費払込であることを書き添えてください。 納入が確認されましたら,後日確認メールが届きます(しばらく時間がかかります)。
※郵便物は下記の私書箱宛に郵送してください。
〒184-8799
東京都小金井郵便局私書箱26号