更新日 | お知らせ |
---|---|
2017年10月16日 |
「当日申込のお弁当のご案内(数量限定)」 大会当日にお申込みができる弁当を販売いたします。数には限りがあります(先着順)。 衛生上の理由により、両日ともに「とんかつ弁当」(お茶つきで1000円)です。ご希望の方は受付で引換券をお求めください。引換券が無くなり次第、販売終了です。 |
2020年12月1日 | 「投稿について」のページの内容を更新しました。 |
2020年7月31日 |
「日本音楽教育学会 第51回大会 オンライン大会」ウェブサイトを公開しました。 こちらからご覧ください。 |
2008年11月11日 | 「日韓ゼミナール報告書」早めに購入を! |
2023年1月19日 | 「日韓音楽教育実践交流会のお知らせ」を更新しました。 |
2016年7月10日 | 「東日本大震災に係わる学術調査・研究活動に関するアンケート」へのご協力(回答および関係者への転送)のお願いが,日本学術会議より届いています。ご関係の方々の活動や ご意見が広く反映されるようご協力ください。締切は7月20日(水)17時です。 |
2022年5月19日 |
「第 53 回大会における「ポスター発表」について」を公開しました。 https://日本音楽教育学会.com/pdf_files/view/472 |
2021年12月17日 |
「第10回 ワークショップ in 千住」のお知らせを掲載しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020年7月23日 |
「第51回大会 オンライン開催のイメージ(改定版)」をアップロードしました。 こちらからご覧ください。 |
2014年2月20日 | 「関東地区例会(2月15日開催予定)は未曽有の大雪のため中止となりました。 地区理事からのお知らせとお詫びをご覧ください。 |
2019年5月22日 |
「韓国音楽教育学会Korean Music Education Society(KMES)からのお知らせ」 韓国音楽教育学会から、この夏の学術大会の参加募集が届きました。 ・日程:2019年8月8日~9日 ・場所:Joongang University at Seoul(ソウルの中央大学) ◆日本音楽教育学会員の参加費は無料です。 ◆旅費・宿泊費はご自身でご負担ください。 ◆宿泊予約は、こちらから申し込めば中央大学の寮を利用することができます。宿泊費は1泊30,000 korean wonです。ソウル市内の宿泊をご自身で手配することも可能です。 ◆参加ご希望の方は、6月6日までに日本音楽教育学会事務局にお名前とご所属をお知らせください(宿泊施設の予約をKMESがする都合上の締切です) ◆発表は口頭発表、ポスター発表いずれも可能です。使用言語は英語です。 ◆発表ご希望の方は、7月10日までに「氏名(英語表記)」「所属(英語表記)」「発表題目と要旨」を事務局あてお送りください。要旨は、英語でA4サイズ、Times New Roman Font、12 ポイントで6頁以内です。 ※発表応募のためには、参加登録をしておくことが必要です(6月6日締切)。 ■その他、詳細な情報が韓国から届き次第、ホームページ上でお知らせいたします。 韓国音楽教育学会のホームページ(下記)は英語がありませんが、Google翻訳を利用するとかなりの情報を得られます。今年度の夏の大会の情報はまだアップされていないようです。 http://www.kmes.or.kr/ |
2016年3月13日 |
「音楽についてこう思う!!」「音楽について言いたい!!」学習者アンケート結果を公開します。 考察は『音楽教育実践ジャーナル』vol.13 no.2に掲載されています。 |
2015年6月26日 | 「音楽についてこう思う!!」「音楽について言いたい!!」学習者アンケートの期限を7月15日まで延長します。ご協力をお願いします。 |
2009年5月19日 | 「音楽教育実践ジャーナル」通巻14号について |
2009年10月13日 | 「音楽教育実践ジャーナル」通巻15号について |
2021年4月5日 |
「音楽文献目録オンライン」がスタートしました。 利用方法はこちらをご覧ください。 |
2010年6月14日 | 『音教育実践ジャーナル』vol.8 no.2 特集・原稿募集 |
2010年10月8日 | 『音教育実践ジャーナル』vol.9 no.1 特集・原稿募集 |
2010年11月18日 | 『音楽教育学』『音教育実践ジャーナル』の投稿規定が一部改正されます |
2011年1月1日 | 『音楽教育学』『音教育実践ジャーナル』投稿規定ほか改正 |
合計 27 ページ中の 5 ページ目です。 525 件のうち、 81 件目から 100 件目までの 20 件を表示しています。